【合格体験記】福岡大学 理学部 化学科

私は小学生の頃から集団塾に通っていましたが進度が速く、少しでも休むと授業についていけなくなることが多く、中学2年生の頃には自然と通わなくなりました。勉強に対して少し苦手意識を持っていたように思います。

そんな中、母の勧めで家庭教師の先生に習うことにしました。それが、私の勉強に対する姿勢を大きく変えるきっかけとなりました。

先生には理系科目と英語を中心に教わりました。わからない問題に丁寧に向き合ってくれて、似た問題を繰り返し練習することで、確実に理解を深めることができました。

学ぶ楽しさに気づいたことで理系科目が好きになり、理系進学を決意しました。現在は大学で化学を学んでいます。受験期には、定期テストや模試の対策として、先生が用意してくれたさまざまな問題に取り組み、実践的な力を養うことができました。また、夏休みには英語を基礎から学び直す機会も作っていただき、英語への苦手意識を克服するきっかけにもなりました。

振り返ると、勉強が楽しいと思えるようになったのは、先生との出会いがあったからです。この経験をこれからの大学生活にも活かしていきたいです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次